SSブログ
シャーロック・ホームズ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

JSHC大発送 [シャーロック・ホームズ]

今日、初めて日本シャーロック・ホームズ・クラブ(JSHC)のイベントに参加することができました。

JSHCの事を知ったのはかれこれ15年以上前。「名探偵読本 シャーロック・ホームズ」(パシフィカ)という本を購入したのがきっかけでした。ホームズの本を初めて読んだのはさらにさかのぼること10年くらいだと思うのですが、その頃はシャーロッキアンという言葉などもちろん知るはずもなく、子供向けのホームズ作品を読んで興奮していただけでした。そんな、ただのホームズ好きの自分が、ホームズ研究という世界があるということを知ったのが上述の「名探偵読本」によってでした。

この本は、私にとって非常に重要な本だったと思います。今は残念ながら手元に無いのですが、221Bの場所の考察、天候記録を基にした事件発生年月日の研究などが掲載されていて、研究の深さを思い知りました。さらに、ホームズ60作品のダイジェストがあったのですが、作品毎に4問のクイズが付けられれていて、それをホームズクラブに送ると記念品がもらえるということが書かれていたと思います。高校か大学の夏休みだったと思うのですが、毎日の予定に「ホームズ研究」という時間をとって、このクイズを60作品すべて解いてクラブに送ることを計画していました。残念ながら最後の10問くらいを解く前に夏休みが終わってしまい、クラブへの送付ができませんでした。今思えば、あのとき最後までやりとげてクラブに送って会員になっておけば良かったと思うのですが、なぜかこの10問を解くまでは入会申込書を遅れないような気がして、そのままになってしまっていました。

その後、社会人になってJSHCに入会したのがちょうど2年前くらいで、ちょうどアメリカから帰ってきたころでした。社会人になってからは新しいことばかりの毎日だったのですが、10年ちょっとも経つと昔夢中になっていたことに回帰するらしく、ホームズ研究が再燃してきたのがこの頃で、早速クラブに入会したという次第です。(他にもイタリア語やサッカーを再開したのもこの頃でした。)

というわけで、JSHCの会員になったのはよいのですが、直後に英国に留学することになってしまい、関連のイベントに出る機会もありませんでした。(その間にロンドンのホームズソサエティーに入会していくつかのイベントに出たりしました。)

そんなわけで、クラブの行事に参加してみたいと思っていたのですが、今日やっとその機会がありました。12月は毎月の月報以外にクラブの年報が発行されるのですが、その封筒詰め作業を毎年ボランティアが集まってやっているそうで、その作業が今日という告知が毎月のお知らせに出ていたのです。

場所はクラブの設立から世話役(?)をされている小林さん・東山さんのお宅の近くの幼稚園でした。数分遅れで会場に着いたらすでに30人くらいの会員の方が、月報の仕分け、ビニール詰め、宛名シール貼り等々の作業をされていて、私も遅れて参加させていただきました。和気藹々とした雰囲気で、夕方の5時くらいまで作業をして、食事をしながら自己紹介の後ホームズグッズのプレゼントとオークション。私も貴重なグッズ(スプーンやピンバッジ)をいただいたり、感動したのはロンドンホームズソサエティーが企画したライヘンバッハツアーの模様を納めた会誌のコピーをもらえたこと(ロンドンガイドもついていました)、日本のシャーロッキアンの先駆け長沼弘毅氏の「シャーロック・ホームズの世界」(昭和37年に書かれた本!)を購入できたこと。みなさんすでにお持ちなのか最初の値段で買うことができました。帰り際には年報のバックナンバーもいただき、これからしばらくは読み物に困らなそうです。でもロンドンに行く前に欲しかった資料ばかりですね。

二次会もあったようなのですが、ちょっと用があったので失礼してしまったのは残念でした。3月にはクラブの総会もあって、そこで発表を、という話もあったのですが、今のところアフリカに出張が入る公算が強く難しそうです。

これまでネット上では交流があった方や著作を通して知っていた方もいらっしゃったりしてとても楽しい一日を過ごすことができました。3月の総会もなんとか出張日程を工夫して参加できるといいのですが。


A Study in Sherlock〜ポーツマス市博物館シャーロック・ホームズ展 [シャーロック・ホームズ]

以前にも書きましたが(こちらの記事参照)ポーツマス市でのシャーロック・ホームズ展の開始がいよいよアナウンスされました。タイトルは「A Study in Sherlock」。なかなか良いですね。

常設展になるそうなので、シャーロッキアンの聖地がまた増えることになるのではないでしょうか。ホームズ博物館と違って入場無料というのもすばらしいですね。

以下はポーツマス市(ポーツマスフェスティバル)のサイトからの引用です。

A Study in Sherlock
Uncovering the Arthur Conan Doyle Collection
City Museum and Art Gallery
Opens Friday 22nd June
Monday – Sunday 10am – 5.30pm
Following the phenomenally successful and hugely popular introductory Exhibition in summer 2006, work is underway for the challenging task of creating a fully interactive permanent exhibition of material from this international Collection. This permanent exhibition will open this summer at Portsmouth City Museum in a newly refurbished gallery of its own.
‘The Case of the Portsmouth Doctor,’ the introductory exhibition, helped raise the profile of Conan Doyle and his links with Portsmouth within the city as well as much further afield. It also showcased some of the fantastic items from the collection including unique photographs, production posters and letters from the influential and the famous of Victorian and Edwardian society.
The new ‘Study in Sherlock’ will go further into the minds of Arthur Conan Doyle and the collector of this great range of Sherlock Holmes and Conan Doyle material, the late Richard Lancelyn Green. It will feature a range of interactive displays, a ‘new’ Sherlock Holmes mystery, and is narrated by Stephen Fry, the Patron of the Collection. Come and experience the world of Sherlock Holmes and fine-tune your own powers of detection!
Admission FREE

オープニングの6月22日は試験後のクラスの打ち上げ合宿(?)でカンタベリーに行ってしまい当日に駆けつけることはできないのですが、その週末か翌週には是非行ってみたいと思っています。
今のところ、シャーロック・ホームズ・ソサエティ・オブ・ロンドンのツアーは予定されていないようです。22日以降に企画されれば参加したいのですが。

ところで今月末に終了するエディンバラの「コナン・ドイルとベル博士展」ですが、終了ぎりぎりに駆け込みで行ってきます。5月29日夜の夜行バスで出発、31日夜の飛行機で戻る予定です。エディンバラにはドイルゆかりの場所がかなりあるようなので、二日間でできるだけ回ってきたいと思います。


ジェレミー・ブレットミュージックビデオ [シャーロック・ホームズ]

Baker Street Blogで紹介されていたYouTube映像です。
ジェレミー・ブレット好きは必見?

こんなのもありました。

完全には音楽とあってないような気もしますが、雰囲気はでてるような気がしなくもないといった感じ。(よく見たら下のLemon treeは歌詞とうまく合わせようとしてますね。)
上の方はジェレミーファンの女性が見るとまた違った感想になるかもしれません。


ロンドン ホームズ ミニフェスティバル ウィークエンド [シャーロック・ホームズ]

YET ANOTHER CAPITAL IDEA, WATSON

The London Mini-Festival Weekend

シャーロック・ホームズ・ソサエティ・ロンドンから5月23日~27日にホームズに関連するイベントを開催するとの案内が来ました。私も昨年末からソサエティの会員になったのですが、これまでのイベントは都合が悪く参加できていませんでした。(実は今回も、現在取っている授業が終わるのが同じ週で、レポートの提出時期と重なってしまうため平日のイベントのいくつかは残念ながら参加できません。幸い、土曜日と日曜日のイベントもあるので、こちらには参加できそうです。)

今年のイベントは次のようなものがあるそうです。

続きを読む


Sherlock Holmes-Music from Granada Television Products [シャーロック・ホームズ]

グラナダTV制作のテレビシリーズ「シャーロック・ホームズの冒険」のサントラ盤です。こちらのAmazonで購入しました。

Sherlock Holmes TV Soundtrack

Sherlock Holmes TV Soundtrack

  • アーティスト: Patrick Gowers
  • 出版社/メーカー: Jay
  • 発売日: 2000/01/11
  • メディア: CD

テレビシリーズというとあの印象的なオープニングのヴァイオリンの曲が耳に残っていますが、もちろん冒頭にきちんと収録されています。

その他の曲もそれぞれの回で使われた曲で、曲名は登場人物の名前だったり状況だったりです。さすがに、これらの曲を聴いて使われていた場面が分かるほどテレビシリーズを熟知している訳ではないのですが、「最後の事件」なんかは場面を思い出せました。

オープニングのメロディーもいろいろなところでアレンジして使われていますので、そのアレンジで悲しい場面だったり、わくわくする場面だったりの違いが楽しめると思います。

全般的にクラッシック調ですが多分すべてオリジナルなのだと思います。ただ、ラ・マルセイエーズ(多分)やきよしこの夜のメロディーも使われていたりするので、既存の曲の一部がアレンジされて使われているところもあるようです。場面に合わせて使ってるんでしょうね。


エディンバラでのドイルとベル博士展 [シャーロック・ホームズ]

ポーツマスの話を書いたついでですが、エディンバラでもドイルとベル博士展(Conan Doyle And Joseph Bell: The Real Sherlock Holmes)をやっているそうです。(こちらこちらを参照。)

ポーツマスは6月22日から開始ですが、こちらは5月いっぱいまで。ということで、なんとかこちらの展示が終わる前にエディンバラにも行きたいと思っています。


ポーツマスでのシャーロック・ホームズ展の公開予定 [シャーロック・ホームズ]

Portsmouth市に世界最大と言われている故リチャード・ランセリン・グリーン氏のホームズコレクションが寄贈されることが決まったのは2004年のことでした。(こちらこちらなどを参照。)

20、000点以上のアイテムの整理に膨大な時間がかかっているようで、昨年の秋にコレクションの一部が期間限定で公開されていましたが、本格公開は今年の夏とされていました。

さきほどPortsmouth Museumのホームページのイベント予定を確認してみたところ、6月22日に公開が始まるようです。

Friday 22 June
The world of Sherlock Holmes, Sir Arthur Conan Doyle and the creation of a hero
City Museum & Records Office
It was Richard Lancelyn Green’s own stipulation that his vast Collection Conan Doyle Memorabilia be open and publicly accessible, so that as many people should have the good fortune of experiencing it as possible. This new and exciting semi-permanent exhibition will aim to display as much of the collection as possible

帰国前に開始されるのはうれしいのですが、確かこの週は最後の試験がある週だったような気がします。ロンドンのホームズ・ソサエティでもツアーがあるようなことが書いてあったので是非参加したいと思っていたのですが、試験と重なるとちょっと厳しそうです。その場合は、その後ゆっくりと見に行こうと思います。


The Sherlock Holmes Society of London [シャーロック・ホームズ]

昨年の初めに日本シャーロックホームズ・クラブに入会したのですが(こちらを参照)、各種イベントに参加できないままロンドンに来てしまいました。(会誌は届いているので、毎月楽しみにしています。)

こちらでも、ホームジアンの知り合いができたらいいなと思い、昨年の暮れに、The Sherlock Holmes Society of Londonのメンバーになってみることにしました。入会に際して、会員の紹介とか、面接とか、論文の提出とか必要とされないか心配だったのですが、ホームページ上からあっさりと入会することができました。年会費も思ったほど高くありませんでした。

こちらが入会に際してとどけられたもの達。

 

メンバーになると年に2冊発行されるジャーナルが送られてきて、他にも総会や各種イベントがあるようです。1月の総会は申し込めませんでしたが、これからいくつかのイベントがあるようです。ポーツマスで準備中のThe Sir Arthur Conan Doyle Collectionの開始に合わせたツアーもあるらしいので、都合をつけて何とか参加したいと思っています。

 ロンドンでの楽しみがまた一つ増えました。


シャーロック・ホームズの誕生日 [シャーロック・ホームズ]

今日1月6日はシャーロック・ホームズの誕生日ということになっています。

作品中には誕生日に関する記載はまったくなく、またそれをほのめかすような情報もなかったはずですので、確かこの誕生日についても強い根拠がある話ではなかったと記憶しています。

ただ、アメリカのシャーロキアン団体であるベーカーストリートイレギュラーズでは、毎年この誕生日を祝っているそうですので、そういうものとしてシャーロッキアン界では認知されているようです。

他のことについては、結構いろいろな研究がされているのですが、誕生日についてはあまりされていないような気がします。ホームズの伝記(グールドとトムソンが有名)が手元にないのですが、どんな記載ぶりだったか日本に帰ったら確かめてみたいと思います。


Nifty動画で「シャーロック・ホームズの冒険」 [シャーロック・ホームズ]

先日Yahoo動画でNHKで放送していた「シャーロック・ホームズの冒険」を配信しているということを書いた(こちら)のですが(そして海外では見られないことも)、最近Nifty動画でも配信されていることを発見しました。

Yahooと違ってこちらは有料ですが、第1話の「ボヘミアの醜聞」は無料で見ることができます。

DVDシリーズも購入してある(こちら)のですが、クリスマスの楽しみに撮っておいているのでまだ見ないでとってあります。

Yahooのように、海外からは見ることができないのではと思い試してみたのですが、Niftyでは海外からの視聴にも制限はないようです。

久しぶりに見ましたが、やっぱり名作ですね。ジェレミー・ブレット氏の外連味たっぷりの演技、ビクトリア時代の雰囲気など、最高です。原作に忠実であることも評価が高い理由の一つですが、原作だけでドラマを作るのは非常な困難があったと思います。原作では表現されていない場面や行動も考えていかなければならないと思いますし、台詞や表情なども細かく研究した後が見られます。(原作の設定を書いたあんちょこを用意していたそうで、これも売り出されているようですが、未入手です。)

吹き替えについても、ホームズとワトソンの友情がうまく反映されていて良いできだと再認識しました。ワトソン博士の声(長門裕之氏)が若干声が高くて軽い感じがしないではないですが、ワトソン博士の人の良さがよく出ているとも言えるので悪くはないと思います。

さて、これ以降は有料になりますが、どうしましょうかね。グラナダ版のノーカットのものとどう違うのか、見比べてみるためにもちょこちょこ見てしまいそうな気もします。

Nifty動画へのリンクはこちら


前の10件 | 次の10件 シャーロック・ホームズ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。