SSブログ

金持ち父さんの金持ちになるガイドブック [読書(マネー)]

先日読んだ「人生改造宣言」は、タイトルこそ大げさですが、自分を変えるための具体的アドバイスが満載で良い本だと思いました。(原題はCoach yourself to success-101 tips from a personal coach for reaching your goals at work and in lifeと非常にシンプルです。)

その中の一章で「お金を自分のために働かせる」という章があります。「お金を所有しているかどうかというより、お金に支配されていないかどうか、ついでにいえばお金のないことに支配されていないかどうかが肝心です。」そして「お金が多いことが幸せになる秘訣ではないことは明らかです。その一方で、お金が少ないことも幸せになる秘訣ではありません。用はお金を管理する方法を身につけること。」と述べており、お金に正面から向き合い、支出を見直し、借金を片付け、豊かさを求めるライフスタイルを見直し、収入を増やし、収入の20%を貯金し、そして財政的な自立を賭けて勝負するための具体的なアドバイスが書かれています。

お金に煩わされたくないと思いつつ、特にこれまで真剣に考えたことがなかった私ですが、最近お金にきちんと向き合おうという気持ちを持つようになりあれこれと読んできました。上の本を読んで、お金を管理する力ということの重要性をロバート・キヨサキ氏の本で読んだのを思い出したこともあり、書店をぶらぶらしたときに、この本を手に取りました。

金持ち父さんの金持ちになるガイドブック -悪い借金を良い借金に変えよう

金持ち父さんの金持ちになるガイドブック -悪い借金を良い借金に変えよう

  • 作者: ロバート・キヨサキ, シャロン・レクター
  • 出版社/メーカー: 筑摩書房
  • 発売日: 2004/11/09
  • メディア: 単行本

 

普通の金持ち父さんシリーズよりも薄くて小さいのですが、帯にも書かれているとおり「金持ち父さんシリーズが2時間で読める」ということで、これまでのシリーズのまとめ的な本となっています。(といっても私は最初の本を読んで、もう一冊を読みかけなだでです。)

金持ち父さんというと、アメリカと日本では状況も違うし、メソッドを学ぶというか、すぐに実践に移すという点では、実用書としては使えないけれど、お金に関する教育が必要という点ではすごく納得できた記憶があります。

本書の主要なテーマは、「代価」です。金持ちになることの代価、ならないことの代価、けちになるための代価等々が説明されています。代価はお金ではかれる物もあれば、はかれない物もある。いずれにせよ、何かをしたいと思ったときには代価を支払わなければならない、払わなければチャンスはないということが強調されています。

金持ちになるために払わなければならない代価がたさんでてきますが、私が一番納得したのは、「喜んで間違いをおかそうとする気持ち、自ら進んで間違いを認め学ぼうという気持ち」というところでした。間違いを犯したくないという気持ちには、人の評価を気にしているところがあると思いますが、金持ち父さん曰く、人の33%は何をやろうが愛してくれる、33%は何をやろうと嫌う、残り33%はどうであれ気にしない、人生でやるべきことは何をやろうと嫌う33%の人を無視して、中間にいる33%をできるだけ愛してくれる33%に組み入れること、だそうです。この点は、特に自分を振り返り、すべての人に認められようと思わない方がよいという点で、今後少し意識していきたいと思っています。

もう一つのポイント、これも代価の一つだと思いますが、自分の財務諸表を作って定期的に見直すことの重要性があげられています。自分はサラリーマンだし、家もまだ買ってないので負債もないので、たいした諸表にはならないと思うのですが、今後機会を見て作ってみようと思いました。諸表を作るのも、見直すのも改善するのも、再三述べられていることですが、ファイナンシャルリテラシーを上げていく努力が必要だと思いましたので、この方面も勉強していこうと思います。

金持ちになるのは目標ではなく手段だと思います。したいことができる自由を手に入れるための手段という意味で。いつも思うことですが、何をしたいのかを具体的に思い描くこと、そのために計画的に努力すること、を常に意識していきたいと思います。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:

nice! 0

コメント 2

どらとら

「金持ちになるのは目標ではなく手段だと思います。したいことができる自由を手に入れるための手段」というのには、同意します。
金持ちになる為の代価も色々あるのですねぇ…。
by どらとら (2005-10-10 20:57) 

Tomo

どらとらさん、コメントありがとうございます。私はうまく説明できなかったのですが、代価という概念がよく分かって、良い本だったと思います。しばらくはお金関係の読書が続きそうです。
by Tomo (2005-10-11 00:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。