SSブログ

アガリ症を7日間で克服する本-本番に強い人になろう [読書(自己啓発)]

前にも書いたように、先週は人前で話す機会が2度ほどありました。

一度目は、英語のプレゼンテーションだったのですが、2度目は企業説明会で就職活動中の学生の人たちへの説明でした。前者は英語ではありましたが、知っている人ばかりの会議だったのでそれほど緊張することもなかったのですが、後者は500人以上集まるということで、緊張したりあがったりするかと思い、昔買ったこんな本を引っ張り出して読んでみました

アガリ症を7日間で克服する本―本番に強い人になろう

アガリ症を7日間で克服する本―本番に強い人になろう

  • 作者: 松本 幸夫
  • 出版社/メーカー: 同文舘出版
  • 発売日: 2003/08
  • メディア: 単行本

ある時期から人前で話すことに苦手意識を持っていました。仕事してくるうちに、なんとか少しづつ慣れてきたようには思うのですが、さすがに500人もの人となると、不安がありました。

さて、この本で得られたアガリを克服する方法なのですが、たくさん紹介されている方法の中で、やっぱり一番効果があるのは、事前に良く準備して臨む言うことでしょうか。今回はパワーポイントのスライドを使って説明したのですが、内容を何度も練り直し、スライドごとに説明する内容を書き出したりしているうちに、話の流れもまとまってきて、メモをあまりみなくても説明できるようになり、これが本番では非常に役に立ちました。(他のスピーチの本などでも、事前準備の重要さはかならず触れられています。)

他にもよかったのは、あがっているという状態は、上半身に重心が来てしまい、さらに緊張しているらしく、重心を下に持って行くことで落ち着きが取り戻せるということでした。どうしても落ちない場合はジャンプしたり、四股踏んだりするとよいとのことでしたが、さすがに人々の前ではできないと思いつつ、本番では、重心のことをただ意識していたら落ち着きました。

人生の目標がある人はあがらないということが最後の章に書かれています。私が読む本には、ジャンルは違えど、目標をはっきりしようということを主張する本が多いのですが、アガリの本でも再会できるとは思いませんでした。曰く、人生の目標があれば、あがっている暇はないそうです。

これまで人前で話すことに苦手意識があったのですが、今回あまりあがらずに話ができたことで、今後は意識が変わることを期待しています。もちろん完璧にできたわけではなく、もう少し聞く側の反応を見ながら話せたりとか、もう少し一体感が持てたらとか、「えー」をもっと減らせたりとか、たくさんの反省点があります。それでも、500人の前でははなせるということが分かったのは収穫でした。


nice!(3)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

nice! 3

コメント 6

重心のことや、目標があるとあがっている暇がない。など、面白いですね。参考にします。
by (2006-01-28 19:29) 

ちくりん

事前準備って大事ですよね。いくら内容が頭の中に入っていても、緊張のあまり話すべきポイントを飛ばしてしまったりすることは自分もよくあります。実際のプレゼンテーションと寸分違わぬスクリプトを準備しておくことが理想なのでしょうが、それが無理なら内容だけでも箇条書きで書き出しておくことはやはり必要なんでしょうね。案外アドリブって利かないものですし。
by ちくりん (2006-01-28 19:36) 

Tomo

もこさん、コメントありがとうございます。他にも呼吸やストレッチなど、たくさんの方法が紹介されていますので、お薦めの本です。
by Tomo (2006-01-28 20:14) 

Tomo

ちくりんさん、私も今回はそのまま読めばプレゼンになる文書(これがスクリプト?)を用意したので、いざとなればこれを読むだけでもしようと思って臨みました。結局たまに言い忘れがないか確認するだけで、スライド見ながら話をすることができました。でもそれも作ったからできたことだと思います。
by Tomo (2006-01-28 20:18) 

honsukisuki

中学生の時に、全校生徒の前で
所属していた部活の年間予定を言わされたことがあります。
その時の緊張は今でも覚えてます。
それがトラウマになってか、人前で話すのは大の苦手。
と、思っていたのですが、意外と慣れですかね、やっぱり。
by honsukisuki (2006-01-28 21:39) 

Tomo

namiさん、トラウマってありますよね。私も2回ほど言わなければ行けないことがまったくすっ飛んでしまったことがあります。恥ずかしかった。でも、今回のことでかなり乗り越えられるのではないかと期待しています。
by Tomo (2006-01-28 23:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

佐々木かをりの手帳術神の雫(5) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。