SSブログ

What stops population growth? どうしたら人口増加を止められるのか? [公衆衛生]

以前も紹介したHans Rollinsの新しいビデオを見ました。


What stops population growth? from Gapminder Foundation on Vimeo.

今回は、家族のサイズと平均寿命と人口についてのプレゼンテーションでした。

今回もGapminderというヴィジュアルなツールを用いてのプレゼンテーションです。今回使っているのは、横軸が一人の女性あたりの子供の数、縦軸が平均余命。1950年は子供数が多くて平均余命が低い国々と、子供の数が少なくて平均余命が高い国の二つに分かれていて、中間の子供の数が5人前後で、平均余命が55歳くらいという国はほとんどありませんでした。

それがその後の60年弱で、多くの国が平均余命が延びるにつれて子供の数が少なくなってきています。この辺がヴィジュアルによく分かるのがGapmainderの良いところです。いくつかの国、アフリカの国は、子供の数は少なくなっているのに、平均余命は延びていないのが見て取れますが、これはHIV/AIDSのため。エイズのインパクトが本当によく分かります。

子供が死ななければ、子供の数が少なくなる。逆に言えば、人口を増やさないためには子供の数を少なくすることしかないというのが結論でした。

人口増加は地球環境にとっても大きな問題です。地球上の人口が何人なのが、この地球の資源を考えたときに適切なのか分からないのですが、これだけ貧困な人たちがいるというのは、もしかしたら今の人口サイズでも多すぎるのかもしれません。私の専門は公衆衛生で、人々の健康をいかに守って増進させるかということですが、こうした取り組みが家族あたりの子供の数を少なくし、人口増加を抑制すると思っているのですが、一方でタイミング的にはこうした社会になるまでに人口増加は進むわけで、地球のキャパシティを超えるのが先に来てしまう(もう来ている?)ということが心配になります。

それにしてもこうした問題を直感的に分からせてくれるGapmainderは本当に画期的な仕組みだと思います。統計データの処理の仕方、プレゼンの仕方としてはとても優れていると思います。 仕事柄、データや統計を扱うこともありますが、こうした分かりやすい見せ方ということに留意する必要があると実感させられます。


nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 4

コメント 4

お茶屋

同じ内容でも、その分かりやすい説明の仕方一つで、
大分印象が変わってきますよね★
by お茶屋 (2009-02-18 20:55) 

Pace

子供の数を少なくする・・・(’’)
教育現場で仕事してる者としてはちょっと寂しい気もしますが、
地球がパンクしちゃうのは考え物ですよね。
by Pace (2009-02-19 01:23) 

Tomo

>お茶屋さん、こんばんは。

説明の仕方、見せ方って重要ですよね。お茶屋さんの写真もとっても効果的だと思います。
by Tomo (2009-02-19 01:58) 

Tomo

>Paceさん、こんばんは。

子供の数を減らすというよりは、死んでしまう確率を考慮せずに、適正な子供の数にしていくということなんだと思います。5歳までに死んでしまう危険性が減れば、自ずと適切な数になっていくと思います。

Paceさんは教育関連で働いているのですね。興味深いです。
by Tomo (2009-02-19 02:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。